医師紹介
院長 山嵜 武(やまさき たけし)
ご挨拶
精神科医になってすぐの頃から、患者さんの置かれている状況や状態を把握し、適切な見立てと診断をして、主な治療として合ったお薬を処方するトレーニングを受けてきました。
しかし、その頃から確かにそれらは大事だけれどそれだけでは足りない、と感じていました。もっとしっかりお話を聴いて患者さんのこころの世界に寄り添う手段も必要だ、と模索しましたが、当時の日本では首都圏にいてもそれを学ぶ機会は限られていました。元々は自分が話したがりの子どもだった私にとっては簡単ではなかったですが、やがてじっくりお話を聴くサイコセラピー(カウンセリングと似た意味ですが私はこの呼び方が好きです)を学び始めました。
その中でも力動的、とか精神分析的、と呼ばれる物の見方がしっくり来ました。以来20年以上、今日まで学び、実践しています。日本を超えて、より本場のニューヨークなどでも学ぶ中で、こころの中はもちろんですが、その人の属する文化や生きる社会の影響も考慮して、より統合的な見方をするように私も変わってきました。
より自分の持ち味を活かして治療を提供したい、患者さんの力になりたい、と思う中でご縁を頂きました。この中野の地で、長年地域の患者さんを診察してきた前田クリニックを継承し、新たに中野通りやまさきクリニックとして、地域の方々のこころの不調や問題に対してお力になりたいと思っています。
経歴
2000年千葉大学医学部卒業
東京医科歯科大学附属病院、都立多摩老人医療センター、国立精神神経センター国府台病院、都立広尾病院、井之頭病院、多摩中央病院(副院長)を経て、2025年4月中野通りやまさきクリニック開院。
この他複数の企業で嘱託産業医として勤務、大井町、南多摩保健所にて相談業務に従事。東京都の精神保健指定医診察業務に従事。10数年来サイコセラピストとして野の花カウンセリングオフィスなどでサイコセラピー(カウンセリング)も行っています。
資格
- 精神保健指定医
- 公益財団法人 日本精神神経学会 精神科専門医、精神科専門医指導医
- 日本医師会認定産業医
サイコセラピー関連
東京サイコセラピーセンターの中久喜雅文先生に長年指導を受けてきました。その他研修歴としては以下のようになります。
- William Alanson White InstiuteにてIntensive Psychoanalytic Psychotherapy Program修了
- AEDPTM (Accelerated Experiential Dynamic Psychotherapy) レベル1セラピスト
(Immersion course 修了)
趣味
- トライアスロン
- トレイルランニング
- 映画鑑賞
医師 前田 健二郎(まえだ けんじろう)
経歴
- 1975年 東京医科歯科大学(現:東京科学大学)医学部卒業
資格
- 精神保健指定医
- 公益財団法人 日本精神神経学会 精神科専門医、精神科専門医指導医
- 日本芸術療法学会認定芸術療法士